お客様の大切な家紋、着物への制作過程は、お客様とともに作品を作り上げていく気持ちで日々邁進しております。
お話ししやすい環境を求め、2018年店舗にショールーム兼打合せコーナーも完成いたしました。
店舗東隣には、京都市太秦(うずまさ) 絹の神様 木嶋神社(通称 蚕の社神社)がございます。
糸とは深い関係がある京都の土地で作品を作り、販売しております。
直接商品を見てご購入ができますので、実物をご覧になられたいお客様は、お立ち寄りくくださいませ。
【おススメ観光名所】
*木嶋神社(水の中に浮かび上がる三角の鳥居)・・残念ながら、今は水が枯れていますが昔は毎朝見にいくのが楽しみでした
*太秦映画村(東映撮影所の横にあるアトラクション。見どころ満載です)
*広隆寺(国宝第一号の弥勒菩薩像)
*蛇塚古墳(住宅が、古墳を囲うように円形に配置されていますので一見の価値ありです)
INFORMATIONインフォメーション
西陣織生地の追加オプションが、通常仕様になりました。
京都が誇るきめ細かい技術をご堪能ください。
■家紋刺繍額【まとめ割】
同じ家紋の額を2点以上で5%Off。
額種類の組み合わせ自由。
【割引対象】
家紋刺繍額・家名刺繍・
刺繍サイズアップ
本金刺繍・盛上げ刺繍
NEW ARRIVAL新着商品
-
手甲 文字刺繍セット 文字5文字まで、一行のみ
手甲(黒・紺・白リバーシブル)に祭り刺繍をお入れします 文字5文字まで一行のみ
3,456円(本体3,200円、税256円)
-
正絹 丹後ちりめん 京染め 手ふくさ 中巾(45cm) 抜染 選べる10色 名前入り
正絹 丹後ちりめん 京染め 手ふくさ 中巾並(45cm)選べる10色 家紋・名入れ可能
5,400円(本体5,000円、税400円)
RECOMMEND ITEMオススメ商品
-
家紋刺繍額:祥 一条コース 日本製 京都
12,420円(本体11,500円、税920円)
-
家紋刺繍額:福 ナチュラル 一条コース
一番人気のリーズナブルなコース!
22,680円(本体21,000円、税1,680円)
-
家紋刺繍掛け軸:雅 一条コース
お手頃な価格のシンプルコース!
35,640円(本体33,000円、税2,640円)
-
家紋刺繍額:寿 赤茶 一条コース
うるし額の艶やかな光沢が人気のコース!
37,800円(本体35,000円、税2,800円)
-
家紋刺繍額:錦 一条コース
本漆の艶やかな輝きと存在感が人気のコース!
111,240円(本体103,000円、税8,240円)
-
家紋刺繍額:高砂 一条コース
和室・洋室ともに合わせやすい、シンプルでスタイリッシュな木製額。
37,800円(本体35,000円、税2,800円)
-
社章刺繍額:慶 一条コース
シンプルでスタイリッシュな樹脂額。
41,040円(本体38,000円、税3,040円)
-
【ネコポス便対応商品】差込式額受金具 【長押用】
長押に掛けて使用します。5kgまで対応
1,026円(本体950円、税76円)
-
【重目生地使用】 別誂え 正絹塩瀬 家紋 染抜き 掛袱紗(かけふくさ) 選べる染め色4種
【重目生地使用】別誂え 正絹塩瀬 家紋 染抜き 掛袱紗(かけふくさ) 選べる染め色4種
25,920円(本体24,000円、税1,920円)
-
御誂え 正絹 白山紬中巾(45cm) 京染め 家紋・名前入り 手ふくさ・小風呂敷 染め色4色
御誂え 正絹 白山紬中巾(45cm) 京染め 家紋入り手ふくさ・小風呂敷 染め色4色
18,360円(本体17,000円、税1,360円)
-
正絹 丹後ちりめん 京染め 風呂敷 二巾(68cm)選べる6色 重目生地 紋伏せ 家紋・名入れ可能
正絹 丹後ちりめん 京染め 風呂敷 二巾(68cm)選べる6色 家紋・名入れ可能
22,140円(本体20,500円、税1,640円)
-
手甲 家紋&名入れ刺繍セット 文字5文字まで 家紋6cmまで
手甲(黒・紺・白リバーシブル)に祭り刺繍をお入れします 文字5文字まで 家紋6cmまで
4,860円(本体4,500円、税360円)
RANKING
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。